21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

菰野町議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第2日目 3月 9日)

また、新たに策定しました都市マスタープランにおいては、北勢中央公園へのアクセス道路について、具体的な記述はないものの、まちづくりの目標として、公園等も含めた地域資源を有機的に連携する「多極ネットワーク型のまちづくり」を掲げており、観光レクリエーション拠点へのアクセスや各拠点を結ぶ生活幹線道路整備に努めるとしております。  

津市議会 2018-06-14 06月14日-04号

新市まちづくり計画におきましても、保養レクリエーション拠点としまして、湯の瀬を温泉施設位置づけております。したがいまして、この施設観光施設という位置づけに加えまして、市民健康づくりが推進できる施設としまして活用ができていくものと考えております。 ◆6番(堀口順也君) こういうことを踏まえて、今回、関心表明の応募をされるということになりました。

菰野町議会 2014-12-10 平成26年第4回定例会(第4日目12月10日)

また、開湯を718年と起算いたしますと、あと4年で開湯1300年を迎える歴史誇る湯の山温泉地域をはじめとした豊富な観光資源が、町内各地に点在しており、それぞれの観光レクリエーション拠点を結ぶなど、観光客のニーズに沿った多様なメニューを整備しながら、魅力あふれる観光と農業のまちづくりを推進している状況であります。  

菰野町議会 2012-09-10 平成24年第3回定例会(第2日目 9月10日)

菰野町の観光レクリエーション拠点の最重要拠点として、また、四季折々に移りかわる景色を最大の資源として、湯の山温泉地域をさらに交流にぎわいあふれる魅力のある温泉にする必要があると思います。この湯の山観光地整備をどのように考えているのか、お伺いをしまして、1回目の質問とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

菰野町議会 2009-03-16 平成21年第1回定例会(第5日目 3月16日)

例えば、次世代育成支援事業としての児童館児童遊園などの児童厚生施設の建設、また、住民の福利厚生都市マスタープランでもお示しをいただいていたように、レクリエーション拠点として、例えば公園整備とか、また、地域産業振興で考えるとするのであれば、地元産品や例えば、企画外野菜を販売する青空市場であるとか、また、畜産系でいけば体験型牧場であるとかです。

津市議会 2008-12-08 12月08日-02号

次に、6つ重点地区をどうつなげていくのかとの御質問でございますが、観光振興ビジョンにおけます重点地区は、レクリエーション拠点交流拠点など、津市総合計画位置づけを踏まえながら、魅力ある観光地づくり観光誘客の増加を先導する地区を設定したものであり、具体的には榊原温泉青山高原一身田寺内町、津の海、美杉地区、経ケ峰とその周辺地区まちなか地区6つ重点地区として位置づけております。 

津市議会 2007-09-11 09月11日-04号

3つ目としましては、土地利用構想において交流拠点産業拠点レクリエーション拠点など広域的なネットワーク拠点広域連携軸の沿線に配置をし、広域的に魅力ある場として本市の求心力を高めることのできる拠点形成を目指している点でございます。 4つ目といたしまして、重点的に取り組むべきまちづくり方向性を明らかにするために、重点プログラム位置づけている点です。

津市議会 2006-06-12 06月12日-02号

また当地域新市まちづくり計画において、里山・山間自然環境ゾーン位置づけられるとともに、保養レクリエーション拠点形成を目指すとされております。また、本議会に上程をいたしました元気づくり事業では、環境学習を通じて学校教育レベルでの新たな都市山村交流を行う事業なども含まれておりますけれども、このような事業は、合併して一つの自治体となったからこそ速やかな実現が図れるものであると考えております。

桑名市議会 2005-03-11 平成17年第1回定例会(第5号) 本文 開催日:2005-03-11

これらの豊富な観光資源魅力を高めるため、各地域にある多様な観光レクリエーション拠点施設を充実させるとともに、集客のための積極的なPR水上交通などを活用したネットワーク化を推進し、魅力ある観光地形成を目指します」と書かれております。さらに、重要主要事業木曽三川長島観光船運行事業観光レクリエーション拠点整備事業観光PR事業、道の駅整備事業が載っております。

鈴鹿市議会 2004-09-10 平成16年 9月定例会(第4日 9月10日)

このマスタープランをもとに,平成12年3月に,第4次総合計画が打ち出され,その土地利用構想として,本市玄関口となる白子地区は,特に公共交通網利便性が高く,周辺部には国際的モータースポーツ開催地となる鈴鹿サーキットを初め,県営鈴鹿スポーツガーデン県立青少年森公園といった観光スポーツレクリエーション拠点さらには鈴鹿国際大学鈴鹿医療科学大学といった教育研究拠点が立地するなど,中心的で拠点

名張市議会 2003-06-23 06月23日-03号

このことは名張市土地利用マスタープランにおいても、比奈知ダム周辺観光レクリエーション拠点として位置づけているところであり、松崎議員からもご所見をいただいておりますこの観光スポットとしてのイメージにつながる計画づくりに努めていきたいと考えておりますので、今後ともご理解、ご協力を賜りたいと存じます。 それから、上比奈知地区からの要望の扱いでございます。

鈴鹿市議会 2002-09-11 平成14年 9月定例会(第3日 9月11日)

本市玄関口となる白子地区は,公共交通網利便性の高さや,周辺観光スポーツレクリエーション拠点,教育研究拠点が立地する恵まれた環境を生かしながら,本市のエントランスゾーンとしてターミナル機能情報拠点機能などをあわせ持った商業業務機能の集積や高度化を図り,広域的な中心商業業務拠点形成していきます,とあります。  

津市議会 2001-03-14 03月14日-03号

今後、そういう施設機能でありますとか、防災機能を有しました海洋性スポーツレクリエーション拠点といたしましての整備も念頭に置きまして、具体的な整備内容を検討をいたしてまいりますとともに、何度も申し上げておりますが、港とそれから市街地との連動、これを可能にいたします都市計画道路の津港跡部線延伸整備にも努めまして、まちづくりに港を生かしてまいりたい、こういうふうに思います。 

津市議会 2001-03-01 03月01日-01号

人が集い交流するにぎわいと潤いのある空間の形成を目指し、2005年の中部国際空港の開港に合わせた新たな玄関口となる海上アクセス拠点として、また防災拠点として、さらには緑地、マリーナ等整備により、若者や家族連れ高齢者が日常的に海を体感できるエリアの実現を目指した総合的なマリンレクリエーション拠点として、中心市街地にぎわい創出も視野に入れ、早期に事業化を図ることが喫緊の課題であります。 

鈴鹿市議会 2000-09-11 平成12年 9月定例会(第2日 9月11日)

その中で,議員ご指摘の,本市玄関口となる白子地区でございますが,特に公共交通網利便性が高く,周辺部には,鈴鹿サーキットをはじめ県営鈴鹿スポーツガーデン等観光スポーツ及びレクリエーション拠点さらに鈴鹿国際大学鈴鹿医療科学大学といった教育研究拠点が立地するなど,中心的拠点性のある地域位置づけられておるのであります。

  • 1
  • 2